親知らず

親知らずWisdom tooth

親知らずはどんな歯?

親知らずはどんな歯?

親知らずは第3大臼歯とも呼ばれ、最前の前歯から数えて8番目の歯を指します。口の中の最も奥に位置し、17歳から30歳ぐらいまでに生えてくるのが一般的です。

他の歯と形状や生え方が違う場合が多いですが、それは親知らずが最後に生えてくる永久歯だからです。他の歯が先に生えたことで十分なスペースがなくなり、まっすぐ生えないことがよくあります。歯茎に埋まったまま生えてこないこともあります。

抜く必要があるのか?

抜く必要があるのか?

親知らずは必ず抜かなければいけないわけではなく、噛むときに歯としての機能を果たしているのであれば、抜く必要はありません。上下ともまっすぐ生えているのであれば、他の歯と同様に噛むために使われていると考えられます。

噛むときに機能していなかったり、他の歯や歯茎に悪い影響を与えたりしている場合は抜く必要があります。例えば上下の一方のみが生えている場合は、反対側の歯茎を傷つけてしまう可能性が高いです。また他の歯の陰になるように生えている場合は、歯磨きを十分行えず、虫歯になることが多くあります。

その他にも親知らずが強引に生えてきて、他の歯を圧迫して歯並びが崩れてしまうことも珍しくありません。このように親知らず自体は健康であっても、他の歯に悪影響を及ぼすケースがあります。その場合は他の歯を守るために、親知らずを抜いた方が良いでしょう。

抜くタイミングは?

抜くタイミングは?

親知らずの周辺が痛み出したからといって、すぐに抜歯することはできません。まず痛みの原因である炎症を抑えなければならないのです。そのためには抗生物質を投与するケースがあります。炎症が治まるのを待つ必要があるため、抜歯が完了するまで長期にわたることもあります。

そのような事態を避けるため、正常に生えていないと思われる親知らずは早く抜いておいた方が安心です。通常の親知らずであれば一般的な歯科医院で抜けますが、歯茎の切開手術などを伴う場合は難しい場合があります。その場合は大学病院や総合病院の紹介を受けて抜歯するのが一般的です。

ページトップへ